収納付きテレビ台で一新!部屋をスッキリ見せるインテリア術

どのような住居に住んでいても、部屋を広くスッキリと見せたい気持ちがあるはずです。

大切なのはインテリアの置き方で、そのポイントは収納と整理にあります。

どの家にもある家具のなかでも、テレビは収納と整理を意識するとより部屋をスッキリと見せることができます。

まず、テレビは収納付きテレビ台に置くようにしましょう。

収納付きテレビ台は見た目と機能性を両立できてインテリアとしても役立つアイテムです。

DVDレコーダーを収納できるだけでなく、テレビ周りに散乱しがちなリモコンやゲーム機、さらには説明書などをまとめて収納できるため、テレビ周りの整理が捗ります。

部屋がワンルームの場合は空間が限られています。

収納家具を増やすと圧迫感が出てしまうため、テレビ台に収納機能があると家具の数を増やさずに済んで空間が広く感じられます。

ロータイプのものを選べば、部屋がよりスッキリとして見えます。

一方、家族向けマンションのリビングでは、生活感が出やすいおもちゃや雑誌類の一時置き場としても活用できます。

扉付き収納であれば、中身を隠せて急な来客時にも慌てずに済むだけでなく、台の上に家族写真やお気に入りの雑貨を飾るディスプレイスペースにもなるのです。


関連記事


おすすめ記事